『明けましておめでとうございます』は韓国語で何という?
明けましておめでとうございます、は韓国語では

セヘ ボッ マーニ バドゥセヨ
新年明けましておめでとうございます
「새해 セヘ」が「新年」を意味し、「복 ポッ」が「福」という意味で、「받으세요 パドゥセヨ」が「受け取って下さい」という意味です。
つまり、
という意味になるんですね^^。

▼こちらの記事も一緒にどうぞ 韓国語で「年明け」は何というのか? 「年明け」は韓国語🇰🇷で、 今日の一言새해맞이 セヘ ...
韓国語で「年明け」は何という?「日の出」を韓国語で言ってみよう!
韓国のお正月に関する韓国語を見てみよう!
韓国では旧暦でお正月をお祝いします。
旧暦なので韓国のお正月の日にちは毎年変わります。
旧暦のお正月は韓国語で「설날 ソルラル」といい、家族全員で揃って「떡국 トックッ」(おもちのスープ)を食べます。
トックッについては▼こちらの記事をご参考ください この記事が気に入ったらいいね ! しようシェアするツイートするTwitter で Follow kplaza_com
韓国で旧正月に食べると全員年をとる韓国のおぞうに(トックッ)
「떡국 トックッ」は新年の始まりを知らせる食べ物で、韓国では「떡국 トックッ」を食べることによって1つ歳と取ると言い伝えられてきました。
また、お祖父さんとお祖母さんに「절 ジョル」(お辞儀)をして「새해 복 많이 받으세요 セヘ ボッ マニ バドゥセヨ」という新年挨拶をします。
すると、お祖父さんとお祖母さんが子どもや孫に幸せを祈るあいさつの言葉を言ってくれるのですが、この言葉を「덕담 ドッタム」(お正月に年長の人からいただくありがたいお言葉という意味です)と言います。
「덕담 ドッタム」の内容は‘みんなに優しい人になりなさい’、‘悪いことはしてはいけませんよ’など、子どもや孫たちに正しい生き方をしてほしいという大人の願いを表したものです。
なんとなく食べるものや、お正月の過ごし方など、方式や細かい点は違えども、似ているところもたくさんありますよね^^。
ただ、日本と大きく違うのは旧正月のほうを盛大に祝うところです。
そのため、日本ではクリスマスを過ぎた頃から一気に年越しの雰囲気でいっぱいになりますが、韓国では大晦日の12月31日もカウントダウンイベントなどはあるものの、日本のように厳かで特別な日というイメージはあまりありません。
なので、日本人が韓国でお正月を初めて迎えるとちょっと拍子抜けして感じることもあるようですね^^;
クリスマスについては▼こちらの記事をどうぞ この記事が気に入ったらいいね ! しようシェアするツイートするTwitter で Follow kplaza_com この記事が気に入ったらいいね ! しようシェアするツイートするTwitter で Follow kplaza_com この記事が気に入ったらいいね ! しようシェアするツイートするTwitter で Follow kplaza_com
韓国語で「クリスマスツリー」は何という?
韓国語で「メリークリスマス」は何という?クリスマスキャロルを韓国語で歌ってみよう
韓国語で「サンタクロース」は何という?
韓国にも年賀状はあるのか?
韓国にも年賀状はあります。11月下旬頃から郵便局に行くと年賀状(※但し、日本のようなハガキではなくて、封筒に入れて送るカード形式です)が売られています。
しかし、日本のように年賀状を送るかというと、ほとんどの韓国人はお互いに年賀状を送りあったりすることはほとんどありません^^;。
「年賀状」については▼こちらの記事を参考にしてください この記事が気に入ったらいいね ! しようシェアするツイートするTwitter で Follow kplaza_com
韓国語で「年賀状」は何という?
「お年玉」については▼こちらの記事を参考にしてください この記事が気に入ったらいいね ! しようシェアするツイートするTwitter で Follow kplaza_com
韓国語で「お年玉」は何という?韓国で子供たちがお年玉をもらう前にすること&日本のお歳暮に似ているようで似ていない旧正月の名節の贈り物
さいごに
韓国のお友達や大好きな韓国スターに是非、お正月には「새해 복 많이 받으세요」と挨拶してみてくださいね^^。