韓国語で「コンビニ」は何というのか?
「コンビニ」は韓国語で、

ピョニジョム
コンビニ
といいます。
韓国語の「コンビニ」を使った会話例文
韓国語ネイティブ音声
↑再生ボタンを押すと音声が再生されます
チョギエ ジャムッカン チャ ジョム セウォバ。
コン・ナリ: ここでちょっと車、とめて。

ウェ?
ハ・ジヨ: なんで?

ジャムッカン ピョニジョム ジョム ドゥルロッタ オルケ。
コン・ナリ: ちょっとコンビニにいってくる。

ムォ サルコ イッソ?
ハ・ジヨ: 何か買うものがあるの?

スタッキン オリ ナガンゴ ガッタソ~ グムバン サオルケ~
コン・ナリ: ストッキングが伝線したみたいだから〜。すぐ買ってくるね。
韓国のコンビニと日本のコンビニの違い
韓国のコンビニも日本とあまり変わりはありません。
しかし、韓国のコンビニは、昔から買ったラーメンをお店の中ですぐ食べられるようお湯はもちろんのこと、テーブルと椅子、パラソルまで用意してあるところが多いです!最近は日本のコンビニでもイートインコーナーがあるお店があると聞きましたが^^。
韓国人のKスタッフは、受験生時代に学校で夜遅くまで勉強をして(※韓国では夜22時くらいまで自律学習の時間があって希望者は学校で毎日勉強をします)お腹が空いたら、友達とこっそりコンビニに寄って食べるカップラーメンの味が、家で普通に食べるより美味しかった記憶があります~。^^
最近のコンビニは少しずつスイーツも増えてきましたが、日本の圧倒的なコンビニスイーツを知っていると、日本ほどはムリだとしてももう少し充実したらいいなぁと思ってしまいます。それでも、昔に比べればずいぶんとスイーツやお菓子が充実しているので、これで満足はしていますけれどね^^!
留学生の方は知らないとちょっと困る時もあるのかもしれませんが、日本のコンビニと違って韓国のコンビニにはコピー機がないのが少し不便かもしれません。
韓国ではコピーをしたければ、文具屋さん(문구점/ムングジョム)に行きます~。
韓国のコンビニで常に行われているおまけセールについては▼こちらの記事をどうぞ この記事が気に入ったらいいね ! しようシェアするツイートするTwitter で Follow kplaza_com
韓国語で「おまけ」は何という?韓国のおまけ文化「1+1」「2+1」を知ろう!
覚えておきたい韓国語単語
セウダ
とめる
ドゥルルダ
行ってくる
(スタキンイ)オリ ナガダ
(ストッキングの)糸すじが出る=伝線する