韓国語で「ドンチミ」を正しく発音するには?
「ドンチミ」は韓国語🇰🇷で、

ドンチミ
ドンチミ
といいます。
カタカナで表記すると同じですが、そのまま日本語風に発音すると日本人の発音で、シチュエーションによっては韓国人が聞いても伝わらないこともあるかもしれません💦💦💦
発音のポイントをお伝えしましょう。

パッチムの「ㅇ」は鼻に抜ける発音です。
そしてそれに続く「ㅊ」は激音です。
どちらも日本人にとっては慣れるまでは意識しないと正しく発音しづらい音です。
でも、意識して発音することを繰り返しているうちに、韓国語の正しい発音に近づけるようになりますよ!
激音の発音のコツは▼こちらの記事を参考にしてください この記事が気に入ったらいいね ! しようシェアするツイートするTwitter で Follow kplaza_com
韓国語の3つの発音「달/딸/탈」が出てくる「うちの娘は可愛すぎてむしろ心配」で濃音、激音の発音上手になろう!
韓国語の「ドンチミ」を使った会話例文
韓国語ネイティブ音声
↑再生ボタンを押すと音声が再生されます
ナリ チュウニカ チャック タトゥッタンゲ モッゴシムネ
コン・ナリ : 寒くなってきたから、しきりに温かいものが食べたいなぁ。

チュプタゴ ッタトゥッタゴ キルムジン ゴンマン モグミョン タルナンダ~
ハ・ジヨ : 寒いからってあったくて脂っこいものばかり食べてるとお腹を壊すわよ

クレ?
コン・ナリ : そう?

チェゲソ イルゴンヌンデ、キョウリルスロッ チョッタンヒ チャヌムシッ モンヌンゲ チョッテ
ハ・ジヨ : 本で読んだんだけど、冬だからこそ冷たいものを食べるのがいいんだって。

クレソ キョウレ ドンチミ カットゥンゴ モンヌンゴンガ?
コン・ナリ : それで冬にドンチミなんかを食べるのね?
ドンチミとは?水キムチとの違いは何?
「ドンチミ」と「水キムチ」は韓国では別のものです。
しかし、日本人の目から見ると、見た目や作り方がけっこう似ているので違いが分かりづらく見えてしまうこともあるようです・・・😅😅😅
「ドンチミ」は大根がメインで、「水キムチ」は白菜で作るという点が違います。
素材が違うので、味にもやはり違いがあります。
共通点としては、どちらもさっぱりとした味わいなので、肉料理にピッタリ!という点と、辛いキムチは食べれないという人でも食べやすいキムチという点でしょうか。
焼肉屋さんや鶏のペクス専門店に行くと付け合せとして出てくることが多いです。
また、夏にはドンチミの冷麺も大人気です!
ドンチミも水キムチも、具材はもちろんスープも楽しめる、辛くないキムチ類の一種といえます😋😋😋
覚えておきたい韓国語単語
キルムジダ
脂っこい
タリ ナダ
お腹を壊す
チョッタンヒ
適当に、ちょどいい